【ご案内】NHKハート展 ・ NHK障害福祉賞の募集
「NHKハート展」では、来年度開催する第30回の詩を。「NHK障害福祉賞」障害福祉への関心や理解を広げるため、障害のある人やともに歩む人の体験作文を募集。


【ご案内】沖縄県聴覚障害者テニス教室
【沖縄県聴覚障害者テニス教室】開催要項・参加申込書(PDF)
開催要項・参加申込書
1,日時:令和7年6月14日(土曜日)PM1:00~受付開始
2,会場:浦添市民テニスコート・TAGテニスアカデミーhttps://tag-tennis-academy.jp/
3,協賛:ダンロップスポーツマーケティング株式会社、有限会社ホワイテイ
4,参加資格:沖縄県内在住の聴覚障害者の方を対象とします。
5,参加費:無料
お問合せ:TAGアカデミー
E-mail:info@tag-tennis-academy.jp
TEL:098-876-0010 FAX:075-934-5715
【ご案内】パラ水泳ジュニアトレーニングキャンプ(南エリア)
【2025年度 パラ水泳ジュニアトレーニングキャンプ(南エリア)】南エリアキャンプ実施要項
普及啓発・発掘キャンプ参加申込書
1.主催:一般社団法人 日本パラ水泳連盟
2.主管:九州障がい者水泳連盟
3.日程:2025年5月31日(土)・6月1日(日)
4.会場:寿スイミングスクール
5.参加資格:身体障がい者手帳(肢体不自由または視覚障がいの方)で
小学1年生以上の方
6.申込方法:5月9日までに申込書に必要事項を記入の上、下記事務局へ
メールまたはFAX・郵送してください。
九州障がい者水泳連盟 事務局(担当:平川)
〒870-1123
大分市大字寒田871番地の1 弘貴建設工業ビル203(株)Glory.2015内
FAX:097-576-8216 E-mail:jimukyoku@oitaparaswim.com
【ご案内】ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト)9期の募集
.jpg)
.jpg)
ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト)9期
【J-STARプロジェクト概要】
1.目的:未来のパラリンピックを目指すアスリートを発掘し、競技団体の次世代育成・強化に導きます。
2.対象競技:パラリンピック競技(夏季・冬季 全28競技)
3.対象年齢:2025年4月1日現在で満11歳(小学校6年生)以上の者(2014年4月1日以前に生れた者)
4.エントリー開始:令和7年4月10日(木)~※エントリー締切は会場ごとに異なります。
5.ホームページ:https://para-jstar.com/
【ご案内】初級パラスポーツ指導員講習会の開催について
障がい者スポーツ活動の振興に意欲のある者を対象に、初級パラスポーツ指導員養成講習会を開催致します。【開催日程】
令和7年 1月18日(土) 10:00~17:30
1月19日(日) 10:00~17:30
1月25日(土) 10:00~17:30
1月26日(日) 10:00~17:30
【会 場】
沖縄県体協スポーツ会館(会議室・体育館)
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町51番地2
【受講対象者】
(1)障がい者スポーツに興味があり、今後障がい者スポーツ活動の振興に意欲のある者
(2)地域においてスポーツやレクリエーション活動に従事している者 (令和6年4月1日現在18歳以上の者)
(3)すべてのカリキュラムを履修できる者
(4)受講定員 30名 程度
【受講料】
3,500円
「障がいのある人へのスポーツ指導教本(初級・中級)」 2,500 円(税込)
「全国障害者スポーツ大会競技規則集―令和 5 年度版―」 1,000 円(税込)
※支払いは銀行振込とし、振込先・期限について受講決定後にご案内。 (原則受講前の支払いとなります。)
【資格登録について】
公認初級パラスポーツ指導員の資格登録希望者は、講習会最終日に登録費と印鑑を持参す ること。
日本パラスポーツ協会への登録に別途下記料金がかかります。
登録費用:9,300円(申請・認定料5,500円 登録料3,800円)
【申し込み方法】
受講申込書に必要事項を記入いただき、下記宛先に郵送またはメールにて申し込みを行う。 (FAX での申込不可)
【申込期間】
令和6年11月11日(月)~22日(金)必着
【申し込み・問い合わせ先】
特定非営利活動法人 沖縄県障がい者スポーツ協会(担当者:下地)
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町51番地2
沖縄県体協スポーツ会館309号室
TEL :098-880-2459
メール :opsa@shospo.okinawa
詳細は、開催要綱をご確認ください!
①開催要項
②受講申込書(PDF)
②受講申込書(エクセル)
③日程表
【ご案内】令和6年度中級・上級パラスポーツ指導員育成研修会の開催について
【令和6年度 中級・上級パラスポーツ指導員育成研修会】日 程 /令和7年1月25日(土)・26日(日)
会 場 / 新潟県障害者交流センター
〒950-0121 新潟県新潟市江南区亀田向陽1-9-1 新潟ふれ愛プラザ内
対 象 /(公財)日本パラスポーツ協会公認中級または上級パラスポーツ指導員資格所持者
参加区分/以下の①②で対象のプログラムが異なりますのでご注意ください。
①:公認中級または上級パラスポーツ指導員資格所持者
→ 対象プログラム:第1部~第2部(1月25日のみ)
②:上記資格を所持し、都道府県・指定都市パラスポーツ協会またはパラスポーツ指導者 協議会からの推薦がある者
→ 対象プログラム:第1部~第3部(1月25日、26日 2日間)
※区分①の方は参加にあたり推薦書の提出は必要ありません。
※区分②の方は2日間の参加が必須となります。
【申込期間】
令和6年9月30日(月)〜 令和6年10月31日(木)≪必着≫
【問い合わせ先】
公益財団法人日本パラスポーツ協会 スポーツ推進部
担当:三澤・清野
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-6 EDGE水天宮ビル
T E L :03-5695-5420
E-mail :koshu-entry@parasports.or.jp
HP :https://www.parasports.or.jp/
詳細については、開催要項をご確認ください。
①開催要項.pdf
②申込書.xlsx
③推薦書.xlsx
【ご案内】日本卓球バレー連盟公認「卓球バレー指導者・審判員養成講習会」in 沖縄
日本卓球バレー連盟公認「卓球バレー指導者・審判員養成講習会」障がいがあっても無くても車いすの方も、小さなお子さんも高齢者の方も!
性別も国籍も関係なし♪
みんなで一緒に笑顔と歓声が溢れる卓球バレー!
指導者・審判員養成講習会参加しませんか?
.jpg)
詳細は①募集要項をご確認いただき、②申込書にてFAXまたはメール添付でお申し込みください。
①募集要項
日本卓球バレー連盟公認「卓球バレー指導者・審判員養成講習会」募集要項.pdf
②参加申込書
日本卓球バレー連盟公認「卓球バレー指導者・審判員養成講習会」参加申込書.xlsx
【募集要項】



【卓球バレー指導者・審判員養成講習会 in 沖縄県浦添市】
★ 日時
2024年10月14日(月・祝)
9時00分~12時30分
☆ 場所
サン・アビリティーズうらそえ
所在地:〒901-2126 沖縄県浦添市宮城4-11-1
★ 参加資格
どなたでも
☆ 参加費
1,000円(ルールブック、資料代、指導者証発行手数料)
※当日、認定証用に添付する上半身画像を撮影いたします。
★ 募集人数
15名程度
☆ 申込方法
申込書に必要事項を記入の上、メール又はFAXでお申し込みください。
メール : tttva@tori3sk.jp
F A X : 0857-32-6363
☆ 参加申し込み先
日本卓球バレー連盟 西ブロック
★ 申込期限
2024年10月4日(金)
☆ お問合せ先
日本卓球バレー連盟西ブロック 普及委員会
宮本 聖史
メール : tttva@tori3sk.jp
F A X : 0857-32-6363
ホームページ:日本卓球バレー連盟公式ホームページ - 障がい者スポーツ (japan-tvf.com)
スポーツ活動における熱中症事故の防止
そろそろ夏本番!熱中症には十分気を付けましょう!
デフバレーボール世界選手権大会2024 in 沖縄
デフバレーボール世界選手権大会2024が6月21日から30日まで、沖縄県豊見城市で開催されます。今大会では、沖縄県豊見城市出身の眞謝茂伸(まじゃしげのぶ)選手が日本代表として選出されています!
メダル獲得目指して頑張ってください!
開催場所は豊見城市体育館、観覧は無料となっております。

↓デフバレーボール世界選手権の詳細はこちらから↓
デフバレーボール世界選手権沖縄2024 HP
【ご案内】ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト)8期の募集


ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト(J-STARプロジェクト)8期.pdf
【J-STARプロジェクト概要】
1. 目的:未来のパラリンピックを目指すアスリートを発掘し、競技団体の次世代育成・ 強化に導きます。
2. 対象競技:パラリンピック競技(夏季・冬季 全28競技)
3. 対象年齢:満11歳以上(令和6年4月1日時点)
4. エントリー開始 令和6年4月15日(月)〜※エントリー締切は会場ごとに異なります。
・プロジェクト概要(JSCホームページ):https://www.j-star.info/
・エントリーフォーム(JPSAホームページ):https://para-jstar.com/
Facebook:https://www.facebook.com/JStarJPSA
Twitter:https://twitter.com/JPSA_JSTAR
詳細は日本パラスポーツ協会(JPSA)のホームページをご確認ください